※本サイトは、プロモーション・広告を含みます。
こんにちは、miyuです。
33歳子持ちアラサー女です。
先日、友達と飲んでいるときに30歳を超えてもデートに誘われる人はいるよねと会話に上がりました。
そこで、30歳をこえてもモテる女性とモテない女性の違いを分析してみました。
・20代から30代になり変化したこと
まず、アラサーになって自分で実感している変化した部分です。
- しみやしわが少しずつできはじめ、目元がたるみはじめた
- 痩せにくく、脂肪がおなか周りやふとももにつく
- 朝まで起きられない
- 友達が減った
- 時間が経つのが早い
老化や体力の低下は、実感しますね。周りでも同じことを口にする人が多数ですです。20代のころは、日が昇る時間に帰っても寝れば体力回復しましたが、今そんなことをすると2,3日引きずるのでほぼしないですね。
その他にも色々実感する部分はあります。
見た目の部分だと20代より確実に衰えますね。肌のハリもなくなってきますし。
見た目だけ考えれば、絶対20代の方がモテる気がしませんか?
30歳を超えてもモテる女性は、モテ続けます。
・モテるアラサー女性の特徴
私の周りにいるモテるアラサー女性に共通しているところをまとめてみました。
・自立している
この人は自立しているなと感じる人、周りにもいませんか?
自分なりの軸があり、ぶれなくて芯のある女性。
話に一貫性がありコロコロ自分の考えを変えず、筋の通っている人。周りに流されず、常に私は私、他人は他人と割り切れる人ですね。
このタイプの人は、彼ができても友達付き合いや仕事もおろそかにせずできます。
・包容力がある
これは、女性が男性に求めているものと似ているのかなと感じます。
小さなことを気にせず、大きな心で構える人ですね。
例えば、彼が仕事が忙しくてなかなか会えない状況でも自分時間を楽しめる余裕のある人。
大人の余裕大事ですね。
・会話上手
会話上手というか聞き上手ですね。
自分の話ばかりせず、聞き手に回る人。
聞くときもポイントがあって、相づちをうちます。
うんうん、そうだよね、わかる、大変だったね、本当にとかですね。
相づちをしてもらうと、ちゃんと聞いてもらっている感じがして気持ちがいいですよね。
ニコニコ話がよく聞ける方は、同性から見ても好感が持てます。
・モテないアラサー女性の特徴
・悲観的な考えの人
私はなにをやってもだめだし、周りから取り残されいていると他人と比較し自分に劣等感を持っている人。
んー、あまり悪いことは言いたくないですが、ネガティブな人と一緒にいると自分の運気まで下がりそうですし一緒にいたいとは思えませんね。
・他人中心に世界が回っている
自分の意志ではなく周りがやっているから私もやると世間に流されてしまう人です。
例えば、彼氏に依存してしまう人。彼氏の趣味に染まり、服装や持ち物、生活スタイルまで変化するタイプ。20代前半だと可愛いですが、30代の女性が彼がそうだからと彼色に染まると少しひいてしまいませんか?
30歳になりまだ自分の意志で行動できないとなると大人になっていないなと思われてもしかたないです。
・依存体質なかまってちゃん
上記文とかさなるところがありますが、彼とずっと一緒にいたくて離れている時間も彼の行動を把握したいタイプの人。
仕事で忙しい男性は、LINEを頻繁に返信したり毎日仕事帰りに会うなんて大変です。束縛したい気持ちもわかりますが、会えない時間を楽しむ余裕が30代には欲しいですね。
・モテるアラサーになるには?
ずばり、自立していて芯のあるぶれない女性。
これは、好きな男性像にも一致するかなと思います。
他人に左右されず自分の意志で適格に物事を進めていける女性はかっこいいですね。
アラサー女性に求められているものは、20代の女の子にはない落ち着きや安心感かもしれないですね。それが、男性にとって心地いいのかなと思います。
仕事で疲れていても一緒にいるだけで癒されたり、話を聞いてもらったりとリラックスできる大人の雰囲気が好きなのでしょうか。
・私の周りにいるモテるアラサー女性
私の友達のモテる女子紹介します。
・未婚の仕事大好きな女子
30歳を超えて女子は失礼かもしれませんが、本人はまだ若い気持ちでいたいようなので女子としておきます。
彼女は、自分の夢に向かって20代の時からコツコツと下積みし、30歳くらいで起業して個人事業主として頑張っています。
彼女の特徴は、とにかく仕事に対して妥協せず日々自分のスキルアップのために頑張っています。
今でも複数の男性からお食事に誘われたりしているそうです。
・既婚でこどもがいるワーママ
彼女は、働くママで週5日短時間勤務で仕事をしています。
彼女の特徴は、上司後輩に関係なく平等に接し、周りの話をよく聞いてあげています。学生の頃から自分を持っているタイプで周りに相談することなく自分でポンポン物事を決められます。
結婚後もLINEで誘ってくる男性は複数いるそうです。
・まとめ
30歳を超えるとこれまでの経験や体験、考え方、価値観が形成され「わたしはこんな人間です」と固まってきている世代かなと感じます。
50年60年と生きた方からみれば、まだまだピヨピヨかもしれません。学生時代をへて社会人を10年くらい過ごしていると、人生で形成される自分のベースは9割くらい出来上がると思います。
社会人になり自分の成長を目指して頑張ってきた人、反対になにもせずなんとなく毎日を過ごした人では差がつくのは当たり前ですね。
歳を重ねてもモテる人は、その人だからという個人の価値観が高いので、周りから注目を集めてしまうのかもしれませんね。
モテる30代は、男女問わず好かれている傾向にあります。
アラサーを迎えたら、私という個人に向き合い周りからどう見られているか、客観的に分析したり仲のいい友人に聞いてみてもいいですね。
これからまだまだ先の長い人生、幸せに生きていけるよう自分を大事に周りからも愛されるような人を目指していけたらいいですね。