掃除がかんたん!タカラスタンダードキッチンのグランディアを実際に利用しているママが本音レビュー(口コミ)

沖縄で平屋(30坪)の注文住宅(RC構造)3LDKに住み始めて3年が経ちました。

家造りで選ぶ際に慎重になるキッチン。

どこのメーカーにしようか、オプションはどうするか、悩んでいませんか。

我が家のキッチンは、タカラスタンダードのグランディアです。

グランディアは、ホームビルダー向けの商品でハウスメーカーにて取り扱いがあれば選べますよ。

結論から言うと、フォーロー仕様のグランディアは掃除がしやすく使い勝手のいい、おすすめなキッチンです。

この記事では、キッチン選びの決め手、グランディアの特徴、1年使用して実際どうなのかを紹介します。

これから家を建てる方やキッチンの買い替えで悩んでる方の参考になると嬉しいです。

タカラスタンダードのグランディアキッチンを選ぶ条件

家を建てる時に、キッチン以外にも主人と選ぶ基準を決めていました。

キッチンを選ぶ条件は、家を建てる我が家の基準で選びました。

事前にはずせない条件を決めることで、迷いがなくなります。

家を建てる際のキッチンを選ぶポイント
  • 掃除がしやすいかどうか
  • シンプルで家族が使いやすいか
  • 毎日使う設備か

この3つはキッチンを長く使う上で大事なことではないでしょうか。

さっそく、詳しく紹介していきます。

条件1 掃除がしやすいこと

家を建てる時の1番目の条件は、掃除がしやすいことでした。

特に水回りの掃除は、汚れやすく大変なため、掃除とお手入れが楽なことが1番の条件でした。

タカラスタンダードのグランディアは、ホーローパネルで掃除がかんたんを売りにしています。

実際、油汚れも楽に落ちてズボラにはありがたいです。ホーローパネルについては、後ほど詳しく解説しますね。

条件2 シンプルなデザイン

2番目の条件は、シンプルなデザインでした。

シンプルだと飽きがこないこと、家族みんなが使いやすいからです。

ワンアクションでできるかも大事なポイントです。

キッチンでは、料理や洗い物と時間との勝負です。サッと手に取ることができれば、料理もはかどりますよね。

条件3 オプションの設備は毎日使うならOK

オプションになる設備は、毎日使うかを基準に選んでいきました。

たまにしか使わないものに、何万円もかけるのはもったいないですよね。

例えば、食洗機は浅型のタイプが標準でしたが、追加で深型に変更しました。

追加料金が4万円かかりましたが、食器洗いの嫌いな私にとっては価値のあるオプションになりました。

家づくりは、予算オーバーしないようにオプションの吟味は大切です。

タカラスタンダードグランディアの特徴

タカラスタンダードグランディアの1番の特徴は、全面フォーローパネルです。

引き出しの取って側や引き出しの中、壁面に至るまで全てフォーローパネルのため、掃除がしやすくマグネットが使えます。

マグネットが引き出しの中で使えるおかげで、整理整頓がしやすく散らかりにくいですよ。

タカラスタンダードグランディアのおすすめポイント

約3年間使用して、グランディアの本当によかったと思うおすすめなところ3つを紹介します。

タカラスタンダードグランディアのおすすめポイント
  • フォローパネルで掃除がかんたん
  • どこでも使えるマグネット
  • 収納が充実しておりたくさん入る

掃除がきらいで収納を充実させたい人にぴったりです。

1.グランディアは掃除がかんたん

タカラスタンダードのグランディアのフォーローパネルは、さっと拭くだけで簡単に汚れが落ちます

ふだんのキッチンリセットは、ホームリセットでさっと拭くだけでピカピカです。

汚れがひどいときは、アルカリ電解水を使うとあっと言う間にきれいになります。

引き出しの中で調味料がこぼれていても、サッと拭くだけで新品のようにきれいになるので、汚れを気にせず安心して使うことができます。

2.フォーローパネルはマグネットがどこでも使える

タカラスタンダードのグランディアは、フォーローパネルが全面に使われており、コンロ前の壁面や引き出しの中も全てマグネット(磁石)がくっつきます。

マグネット(磁石)が使えることで、調理器具やスパイスラック、タオル掛けが好きな場所に設置できます。

コンロ前と横には、よく使うおたまやフライ返し、シリコンスプーンを下げ、おしゃれな容器のスパイスを置いています。

引き出しの中にマグネットタイプのフックをとりつけ、はさみやピーラーを収納していますが、使い勝手がよくおすすめです。

マグネット(磁石)だとシールタイプの収納用品と違いは、マグネットだと好きな場所に設置、移動が楽にできます。シール跡が残らないところもいいですね。

3.グランディアは収納が充実

タカラスタンダードのグランディアの収納は、引き出しタイプです。

引き出しタイプのメリットは、上から引き出しの中が全て見えるため、物が探しやすく整理整頓がしやすいです。

棚の奥からいつ買ったかわからない物が出てくることは、ほとんどないですね。

フライパンや鍋、スプレーボトルを立てて収納ができます。

グランディアキッチンの高さとレンジフード(換気扇)の高さ

キッチンの高さは私の身長に合わせて決め、換気扇の高さは身長の高い主人に合わせて決めました。

キッチンの高さは、料理の頻度が多い私の身長に合わせて高さを決め、85cmにしました。

グランディアキッチンの高さ

私の身長は、151センチと小さめですが、85センチの高さにしました。

150センチくらいの身長だと80センチの高さがおすすめらしいです。しかし、以前住んでいたアパートのキッチンの高さが80センチの高さで低く感じ、使いづらいと感じていました。

実際、85センチのキッチンの高さでとても使いやすいです。

料理をするときは、スリッパを履きますし、包丁とまな板を使って野菜やお肉を切る際も問題なくできています。

もしかすると人によっては、ガスコンロを使う際に少し高いと感じるかもしれません。

ガスコンロの場合、IHと異なり五徳の高さがありますので、気になる方はショールームで確認しましょう。

グランディアレンジフード(換気扇)の高さ

換気扇の高さは主人の身長178センチに合わせて決めました。

メーカーが定めている標準の高さだと頭に当たり邪魔になってしまうため、少し上につけました。

高さは、実際ショールームのキッチンで確認しながら、決めました。

極端に高くしてしまうと、換気扇の機能がうまく働かないため、相談しながら決めました。

ちなみに、タカラスタンダードのレンジフードは、リモコンがついているため、上のボタンが届かなくても大丈夫です。

タカラスタンダードグランディアのオプションで追加した設備

キッチンのオプション追加は悩みますよね。

キッチンは、1番使用頻度が高く後悔したくなかったので、オプション多めになりましたが満足のいく仕様になりました。

キッチンの標準設備は、ハウスメーカーによって異なるので参考にしてください。

グランディアに追加したオプション
  • 食洗機:浅型→深型
  • 引き出し:2段→3段
  • 色:木目ブラウン
  • 天板とシンク:ステンレス→人造大理石
  • 水道:浄水器付き水道→エコ機能付き水道(浄水器なし)

食洗機は、お皿洗いが嫌いなので即決で深型にしました。

深型の食洗機は、本当に便利です。

深さがあるので、大きめのボールや大皿、フライパンや鍋までいれることができます。

イメージはこんな感じです。

レンジフードのパーツも食洗機で洗えるのでとても便利です。

引き出しは、食洗器を深型に選択すると標準は2段になるとのことでしたが、オプションで3段引き出しに変更しました。

3段にしたことで、無駄な空間がなくなり、有効活用できています。

天板とシンクを一体型にしたかったこととすべて白で統一したかったので、人造大理石のシンクを選択しました。

引き出しのカラーは、木目調はすべてオプションでしたが、無機質な感じがせずお気に入りです。

水道は、標準で浄水器付きのものでしたが、カートリッジ交換が面倒だったのと我が家不要だと判断しシンプルなエコ水栓に変更しました。

1番のおすすめは、なんといっても深型の食洗機です。

よくネットでも浅型の食洗機で失敗したと見かけますし、我が家は深型食洗機にしたことで、夜にまとめて食洗機で洗えているので満足です。

1年間使って満足度の高いグランディアのキッチン

グランディアのキッチンは、掃除がしやすく大満足です。

フォーローパネルは、さっとふくだけでピカピカになりますし、お手入れが楽ちんです。

1年たってもまだ新品のようにきれいなままです。

10年20年後も新品のようなきれいさを保てるよう、日々のお手入れはしっかりしていきたいですね。

ズボラで掃除が苦手な人やお手入れの簡単さを求めている方に、タカラスタンダードグランディアのキッチンはおすすめです。

どのメーカーのキッチンも特色があるので、自分に合ったキッチンを見つけられるといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です