【実体験談】アラサーワーママの転職活動記録!保育園やハローワーク手続き教えます!

こんにちは、miyuです。

30歳を超えて子どもが小さい時の転職って勇気がいりませんか?

私も決断までには2.3年かかったかもしれません。

結論から言うと、30歳前半ならまだまだ間に合います。

30歳前後の方は、リーマンショックの影響で就職活動も苦労した方も多いと思いますが、次の就職は不安かもしれません。でも、現在の有効求人倍率は、当時の約2倍です。

もし、アラサーワーママで悩んでる方がいたら、私の体験が参考になってもらえると嬉しいです。

この度、大学を卒業してから新入社員として入社し勤めた会社を退職しました。

退職してから就職するまでの流れをまとめました。会社での退職手続きやハローワーク、保育園関連の3点を中心に書いています。

■会社での退職手続きや退職理由■

f:id:happydays16mi:20180616155908p:plain

会社によって退職する流れは違うと思いますが、私の場合はこうでした。

・退職までの流れ

  1. 直属上司に退職の申し出(1月)
  2. その上の上司と退職理由の話合い(2月)
  3. 常務との退社面談(3月)
  4. 退社面談後に退職手続き関連の書類記入(3月)
  5. 有休消化中に制服等の借用物返却(4月)

1月に3月末での退職希望を伝え、3月の上旬に退職届を提出しました。退職届を出すタイミングは会社によって違うので確認したほうがいいかと思います。
法律的には1か月前までには申し出が必要らしいですが、現実的にみると3か月くらい前には上司に相談して仕事の引継ぎを少しずつ進めておくほうが無難だと思います。

・退職理由はなんて伝えたのか?

退職したいけど、理由に悩んでいる方、たくさんいますよね。私も悩みましたが、素直に伝えました。素直にといっても本音と建て前をわきまえてですよ。

*退職する際の建前の理由*

大人なのではっきり嫌なことはもちろん伝えません。

穏便に退職したいですし。

  • 土日祝日休みの仕事がしたい
  • 接客業以外の仕事へ転職したい

建前上は、こどもが2人になり土日祝日の仕事に切り替えたい、また、主人が土日祝日休みなので家族の休みを合わせたいと伝えました。

サービス業でしたが、日曜祝日の休みは頂いていました。土曜日は主人に子どもを見てもらったり土曜保育を利用していましたが、こどもに「ママ、また仕事、いやだー!」と言われちゃうんですよね。後ろ髪を引かれる思いで仕事に行っていました。

「ママだって家で一緒にいたいよー!」と思いながら辛かったですね。

上司は、土曜日も有休使っていいからそのまま続けていいよみたいな感じでしたが、お断りしました。有休だけで土曜日休みは足りませんからね、こどもが体調崩したらすぐになくなりますし。

正直に接客業を長くしてきたので、別の仕事がしたいと伝えました。その時は、具体的に何がしたい!というのはなかったのですが、問い詰められることはなかったです。

*退職する際の本音の理由*

  • メンタルが限界だった
  • 自分の成長の見込みがなかった
  • 事務職に転職したかった

本音は、土日祝日休みたいのはもちろんでしたが、今の仕事をこれ以上続けていくメンタルが持ちそうにありませんでした。

サービス業なので売上をあげなきゃいけないのでそれがプレッシャーでストレスでした。短時間勤務だったので、ほかの社員よりプレッシャーは少なかったのですが、売上をとれとれ雰囲気がもう嫌になりました。

会社は、利益をあげなければ倒産してしまうと理解はしていますが、私の心はもう限界でした。

10年やってこれ以上の自分の成長の見込みもなかったので退職したのも理由の一つですね。

入社した初めの頃は、接客をこなしていくことで営業スキルが向上し、社会人経験が蓄積されていきました。

ある一定のラインを超えると大きな成長はできなくなりました。

出世して責任のある仕事をするとそれなりに成長できたと思いますが、私の勤めた会社では、短時間勤務で責任のあるポジションにつくことは難しかったです。

当時の一般社員の仕事でも大変だったので、上に上がることは全く考えていませんでした。

そこで、これを機に別の仕事をしようと考えました。10年も務めたら、別の仕事がしたいと言っても全然おかしな話ではないですよ。毎日、同じことの繰り返しで刺激もなくただただ毎日をこなすだけではつまらないですからね。

・会社の待遇はどうだった?

正直なところ、正社員で待遇はまあまあよかったです。

  • 最長3年育児休暇
  • こどもの病気による早退や休みの看護休暇
  • 有給休暇

保育園に入れなければ、最長3年育児休暇の取得が出来、短時間勤務制度はこどもが1年生になるまで(幼稚園年長まで利用可)利用できました。

こどもの病気の時は、看護休暇や有休消化で早退やお休みももらえました。給料はパートよりはもらえてたかなっていう感じです。

時給にしたら1,000円から1,100円くらい。沖縄県の女性賃金でみたらいいほうですね。賞与も少ないですが、年2回ありました。

その待遇を捨ててでも退職したかったんです。

普通なら、その待遇なら頑張った方がいいとみんな言いますよ。

自分が楽しく働くって大事だと思います。

前職での退職の流れや退職理由は、こんなかんじですね。

■ハローワーク手続きの流れ■

初めに思うことは、待ち時間が長く少し面倒だなと感じました。(ハローワークにお勤めの方、ごめんなさい)

提出する書類やハローワークに必ず行かないといけない日や条件が細かくあったのでそちらを書いていきます。

最初の失業認定日まで4回ハローワークへ足を運びました。

・ハローワークに行くタイミング①回目

会社から離職票が届いたらすぐに手続きへハローワークに行きましょう。

退職後2~3週間で自宅に郵送されてきました。

ハローワークで手続きをした日が「受給資格決定日」になります。

この日から7日間の待機期間を経て失業給付金の資格がもらえます。

ハローワークへ持っていくもの

  • 本人確認書類(運転免許証等)
  • 通帳、キャッシュカード(本人名義)
  • 写真(縦3㎝×横2.5㎝)2枚
  • マイナンバーカード等
  • 離職票

基本的には、上に書かれいるものが必要です。ハローワークの管轄所や本人確認書類によっては、確認するものが2つ必要だったりするので、離職票と一緒に届く紙をちゃんと読んでくださいね。

ハローワークで手続きをした際に感じたのは、写真持参を忘れている方がちらほらいました。提出書類に不備があると、後日改めて出さないといけないので、不備がないように気をつけましょう。

*産後休暇や育児休暇を取得した方は注意!

私は、育児休暇から復帰し1年たたずに退職したので、仮受付になりました。

理由は、働いてから1年以上たたないと失業保険給付の対象にはならないからです。

ただし、産後休暇や育児休暇を取得する前と合わせて1年以上雇用されいていた確認が取れれば大丈夫です。

ちなみに、私は問題なく受給資格対象者になりました。

失業給付金の査定が直近半年の収入で判断されるので、復帰直後に退職してしまうとほとんどもらえないので注意が必要です。

復帰してすぐに退職を考えている方は、頑張って半年は働いたほうがよさそうです。

・ハローワークに行くタイミング②回目

次は、7日から10日後くらいに初回講習セミナーがありました。

個人ではなく6名くらいでスタートし、内容はこれからの手続きについてや再就職手当の話がメインでした。あとは、ハローワークの活用の仕方です。

最後に、ハローワークの方と個別で話をして終了でした。

・ハローワークに行くタイミング③回目

最初の失業認定日です!

1回目から約1か月後です。とっても重要な日なので、この日は何が何でも必ず行って下さい!

行かないと失業認定が受けられないので、忘れずに行きましょう。

持っていくもの

  • 失業認定申告書
  • 印鑑(スタンプイン不可)
  • 黒のボールペン
  • しおり
  • ハローワークカード

当日に「雇用保険受給資格者証」がもらえます。

雇用保険受給資格証は、ハローワークで活動した記録をしていく用紙です。

ハローワークに行く際は、必ず必要なのでなくさないように注意してくださいね。

指定日以外にも通いました!

初めのハローワークの手続きから計3回は必ずハローワークへ行かないといけないです。

それ以外にも、私は行っていました。

求人検索がメインで通っていました。

家のパソコンでも見ることはできますが、行くことによって気になる求人があったときに、細かいことまでハローワークの職員さんに確認が出来ます。

例えば、聞きづらい休みの条件や細かい給与の事も自分の代わりに聞いてくれますので、悩んでいる求人があれば相談した方がいいですよ。

その場で直接電話し確認してくれるのでとても助かります。

自分では聞きにくいようなことでも、自分の個人情報は伝えずに確認してくれるのでありがたいですよね。

・就職が決まったらハローワークに報告が必要!

採用が決まりましたら、出社日の前日にハローワークへ就職報告のために必ず行かないといけません。私は、月曜日からの出社だったので、前の週の金曜日に行きました。

*必要な書類*

  • 雇用保険受給資格者証
  • 失業認定申告書
  • 印鑑

私は、ハローワークの紹介で就職が決まったので、上記の書類で受付が終了しました。

*再就職手当がもらえる条件*

再就職手当とは、早期に就職先が決まった際に、失業手当金満額ではないですが、失業手当日額の60%から70%がもらえる制度です。

私の場合は、正社員採用ではなく、臨時採用です。

フルタイムですが、1年に1回の更新があるので、なんとも言えない条件でした。

窓口では、再就職手当の提出対象になったので、郵送で提出しました。

提出した書類はこちら。

  • 雇用保険受給資格者証
  • 採用通知書
  • 再就職手当支給申請書

心配だったので、簡易書留で郵送しました。

ハローワークでも簡易書留を推奨していました。

提出から約1か月後!!

再就職手当金が振り込まれていました。

正規雇用でなくても年度更新予定ありになっていたので、もらえたようです。

給与ももらえ再就職手当金ももらえとても嬉しかったですね。

ちなみに、失業手当日額70%×90日分振込がありました。

パート雇用や正社員雇用でなくても申請する価値はありますよ!

・子連れでもハローワーク行けます!

私は利用しなかったのですが、ママ専用のブースや担当の方もいらっしゃいます。

子連れで来てるお母さんも見かけました。保育園に預けることができないママもいるのでこういう場所は大事ですね。

■求職中の保育園はどうなるの?■

はじめに、自治体によって対応は変わるのでこちらは参考程度に読んで下さいね。

認可保育園に預けていると、保育園をすぐに追い出されないか心配になりますよね??

わたしはこんなかんじでした。

  • 短時間保育に変わる
  • 預かり期間は3か月

私のこどもの通っている認可保育園は、求職中は短時間預かりでした。

さらに、期間としては退職後3か月間です。

3ヶ月経過する前に、勤務届の提出が必要です。

私の場合は、勤務先から出社してから勤務届の書類発行になると言われたので、3ヶ月前の提出が難しい状況でした。そのため、役所の担当の方に相談したところ、会社に直接電話で採用確認ができ、後日、勤務届を提出しました。

そのため、保育園の預かり時間も仕事が始まると同時に、標準時間預かり保育に変更できたので、仕事に支障はでませんでした。

退職したからすぐに保育園の預かりはなくなりません。

しかし、なかなか就職先が決まらないと、退園になってしまうので、早め早めの行動が大事です。

ちなみに、私は、退職して2か月後から仕事がスタートしました。

離職票が届くのに3週間かかり、それから本格的にはじめたので、少し焦りました。私は運よく1社目で採用になりましたので、一安心でした。

■実際の面接、履歴書、職務経歴書■

私は、1社受けてすぐに採用になったので参考になるかわかりませんが、どなたかの参考になるかもしれないので、書いておきます。

・履歴書の書くポイント

*履歴書選び*

自分の好みで書きやすそうなものを選ぶのが一番いいと思います。

私は、志望動機欄が小さいものを選びました。

なかなか、書くのが難しいんですよね。これまでの接客業の体験からの話の方がたくさん書けそうだったので、志望動機欄の大きさを比較して選びました。

*内容の書き方*

コツとしては、自分の体験を交えながら志望動機や趣味の欄を書くと、書きやすいし、オリジナルの内容になるのでおすすめです。

あとは、好きなことをアピールするのもいいですね。

私は、接客業から事務への転向だったので、家でもパソコンを使ってることや仕事でも会議での書記を行いパソコンで作業をするのが好きなことをアピールしました。

違う業界への転職でも前向きに、そして興味があることをアピール出来れば未経験でも雇ってくれることはあるので、とりあえず履歴書を送りましょう!

・職務経歴書の書き方、内容

これが1番時間かかりました。

人生で初めて書いたので1日はかかったと思います。

*書くポイント*

  • 事務希望なのでパソコンで作成
  • 前職の会社名や人数、事業内容
  • 担当業務
  • 業務内容
  • 自己PR

私は、業務内容に店長の経験や新人教育について書きました。

また、自己PRでは、コミュニケーション能力のアピールを行いました。

*うまく書くコツ*

  • 具体的に数字をかく(期間、売上金額等)
  • 体験談を入れる
  • 5W1Hを意識して書く
  • エピソードだけではなく、そこからの成長や変化を書く

これらを意識すると書きやすくなり読む人もイメージしやすくなります。

ネットの書き方を調べまくりましたが、最終的には、自分のオリジナルの物になったので、ネット検索はほどほどに文章をかくことに集中したほうが早く書きあがると思いますよ。

・面接での質問や服装は??

*服装*

一般的にはスーツが好ましいそうです。

わたしは、沖縄住まいで以前の仕事でも着用していたかりゆしウェアで面接に行きました。

沖縄では、かりゆしウェアは正装なので全然大丈夫でした。

業界によっては、NGなところもまれにはあるようですが、沖縄なら一般的な会社でしたらかりゆしウェアで十分だと思います。

大学生の就活もかりゆしウェアかオッケーにはなっているようです。実際着けている人はどのくらいいるのかはわかりませんが。

髪型は無難に明るすぎない色で、アクセサリーは控えめかつけないほうがいいですね。

*面接の雰囲気*

面接は、会議室のような場所で面接官が3人時間は30分くらいでした。

入社してわかりましたが面接した方は、全員役職のある方でした。

雰囲気は、圧迫感はなく普通なかんじでした。新卒採用の面接とは違いピリピリ感はなかったですね。

*質問内容*

いくつか質問された中からよくきかれそうなことがいくつかあったので、紹介します。

①退職した理由

中途採用なので必ず聞かれるかと思います。

私は、接客業を長く続けたので、違う業種で働きたかったためと答えました。前職が約10年務めていたので、深く掘り下げられることは、ありませんでした。

②お子様はいますか?おいくつですか?

履歴書欄に配偶者有り無しを記入するところがあったので、聞かれました。

その中で保育園に預けているか、今まで子どもの体調不良はどのようにしていたかを聞かれました。子どもの体調不良は、主人と交代で休んでいたので、そのまま伝えました。休む割合は、9:1で私が多いですがそこは内緒ですね。

③エクセルは使えますか?

事務職だったので、パソコンのスキルについて聞かれました。

エクセルをメインに使う仕事なので、どれくらい使えるか聞かれました。

ごまかしても入社したらすぐにわかってしまうので、素直に答えましたよ。

私のエクセルレベルは、作られたフォーマットに打ち込んだり、簡単な表や入力ができる程度でした。マクロとかは全く使えないごく普通のレベルです。

前職では、出来上がったものが本社の事務から送られてくるので、それに入力するくらいでしたので、その話をしました。

*面接で好感度を上げるポイント*

  • 正直に話す
  • わからないことも正直に
  • 明るくハキハキと話す
  • 笑顔を忘れずに

当たり前のことでがあえて書きました。

面接官も人なので、暗い人よりは明るくて話しやすそうな人を採用したいはずです。これから一緒に働く人を選ぶわけですから、人として問題ないかを1番見ていると思います。その次に資格やスキルが重要になってきますね。

正直なところ、私の事務職レベルはめちゃめちゃ低いですが、接客業で人とのコミュニケーションは慣れていたのでうまくいったかなと思います。

面接が不安な方は、ハローワークでも面接の練習をしてくれるので模擬面接を受けると本番は安心して臨めますね。

■まとめ■

30歳を超えての転職活動。不安なことはたくさんありました。

実際、転職して思ったことは、転職してほんとうによかったです。

以前は、ストレスも多く家事もこなすのがやっとで子どもとゆっくり関わる精神的余裕は余りありませんでした。

シフト制の休みから土日祝日休みの仕事に変わり精神的にも安定し体力面でも心配がなくなりました。

そのおかげでこどもとかかわる時間にゆとりができ、イライラすることがとても減りました。

もし、今の仕事に不満がある方は、思い切って転職するのもいいかと思います。

自分のためにも家族のためにもママの仕事選びは重要なので、悩んでいる方がいれば何か行動を起こしてみるといいですよ。

求人誌をみるとかハローワークに行くとか。

行動することで見えてくるものがあるはずです。

家族が増えたり、こどもが大きくなるとライフスタイルは、どんどん変化していきます。柔軟に対応していくことで、今よりも生活が充実していく可能性が大いに期待できるので、環境の変化を楽しんでやるくらいの気持ちは大事かなとおもっています。

仕事の代わりはいますが、ママの代わりはいないです。1度きりの人生、充実した毎日が送れるようにしていきたいですね。

子育てをしながら仕事もするのは大変ですが、頑張っていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です