※本サイトは、プロモーション・広告を含みます。
こんにちは、miyuです。
アラサーになり体力の衰えを感じている方、多くないですか??
私の友人も同じことを言っていました。
20代の頃は、朝までお酒を飲めたり、1日全力で遊んでも眠れば回復、少しくらい無理しても気力で乗り切れるところもあったんですよね。
そんな生活は続かず、アラサーになるとシンデレラタイムには眠くなり、夜更かしをすると2.3日体調不良が続く。
少しでも無理をすると、週末は家から出られないとか。
また、2人目を出産後から体力の衰えを感じるようになり、体力作りをしなきゃと思っていました。
だいぶ、衰えましたね。笑笑
20代のころに100%は戻れませんが、普段の生活が快適に過ごせるようになったものが、私は、サプリメントでした。
個人差があるので参考までに読んで頂きたいです。
私の場合は、4年くらい前に行った血液検査で栄養が足りず朝が起きられない、毎日疲れがとれないといった症状が出ていました。
栄養失調まではいかないけど、ギリギリ健康ラインだったようです。
1日を快適に過ごすための体力を養うことができていませんでした。
■私が飲んでいるサプリメント■
ファンケル
30代からのサプリメント(女性用)
こちらは、合成着色料、香料、保存料全て無添加なので安心して飲むことができます!
さらに、7種類のサプリメントがバランスよく1袋にまとめられているので、どれを飲むか悩む必要もないので楽チンです。
仕事と子育てをするには、時間も労力も必要です。その体力をつけるためにも栄養をしっかり取ることが大事です。私は、1食の食事でとる量自体が少なかったこと、栄養が偏っていたことが原因にもなっていたようです。
入っているサプリメントの栄養はこちら。
1.ビタミンB&C
2.カルシウム&マグネシウム&亜鉛
3.HTCコラーゲン
4.鉄
5.コエンザイムQ10&ビタミンE&カロテン
6.DHA
7.乳酸菌
飲む目安は、1日1袋から3袋です。
金額は、FANCL公式サイトより。
1袋 2,263円
3袋まとめて購入 6,048円
何度もリピートして飲んでいます。
これを飲み忘れると疲れやすくなったり、朝、起きるときにだるく感じたりします。
■疲労感をかんじやすい方のサプリメントの選び方■

過去に1度だけ保険適用外のサプリメント処方をうけたことがあります。
(1ヶ月分で2万円だったので続けられず、市販のサプリメントへ切り替えました)
その経験から体が軽くなった栄養成分を紹介します。
私の体感なので個人差はあるかと思いますので参考までに。
疲労に効果があるののは、ビタミンB群です。
こちらをしっかりとれば、翌日に疲れが残らなくなります。ピンポイントでサプリメントを使用したい場合は、ビタミンBのものがいいかなと思います。
余談ですが、日焼けや肌調子のよくない日は、ビタミンCがいいですね。
どれがいいかわからない方は、総合的にとれるものをお勧めします。かたよりなくとれるので、とても便利です。
■まとめ■
初めは、気休め程度で飲んでいましたが、効果を実感できてからは毎日寝る前にのむように心がけていますよ。
その他にも野菜ジュースや豆乳を積極的にとるようにしています。
30歳を超えると体調管理はとても大事です。
1度風邪をひいてしまうと、20代のころより治りは遅いし、体力の消費もはげしくなります。運動をすれば、もっと体力がつくかと思いますが、今のところはやる気なしですね(笑)
健康は1番大事!!
自分の体は大切にしていきましょう!
妊娠中授乳中は、鉄分が失われないようファンケルの鉄&ツインソースを飲んでいました。
サプリメントなんて効果あるのか半信半疑の方が多いかもしれませんが、じぶんに合ったサプリメントに出会えれば、日々の生活が楽になるので気になる方はお試しください。