こどもとの在宅ワーク、乗り切るコツは?2歳と6歳とママの家での過ごし方

こんにちは、miyuです。

沖縄でもコロナウイルスが猛威を振るい始め、私も在宅ワークがスタートしました。それと同時に娘2人も家で見ることに。

しかし!!

在宅ワークは想像してた以上に大変!

大変なことやいま進行中にしている乗り切るために工夫していることを紹介していきます。

在宅ワークを頑張っているママさんたち!

大変ですよね、、、よその家の状況をよかったら参考に読んでみて下さい。

■在宅ワークと自宅保育のメリット

沖縄で緊急事態宣言が発令され、在宅勤務へ移行しました。

通常出勤の間は、4月から小学1年生の娘は学童へ2歳の娘は保育園へ。

リモートワークになったため、子どもたちは、家庭保育に切り替えました。

集団感染は怖いですし、子どもが一人でも減れば保育をしてくれる先生の負担も減るかなと思いました。医療関係や社会インフラを支えている親御さんは、不安の中、仕方なく子どもを預けているかと思います。本当に感謝しかないですね。

私が出来ることは、子どもと一緒に感染しないように自宅で過ごすことです。

家庭保育ができることは、本当にありがたいことです。子どもの感染のリスクは最小限に抑えることができますし、普段はこどもとじっくり向き合える時間は限られていますからね。

いつまでこの状態が続くかわかりませんが、子どもといられる貴重な時間を有意義に過ごしたいと思っています。

■子どものいる在宅ワークの現実

子どもとたくさん一緒に居られて嬉しい反面、大変なこともたくさんあります。

現実はとても厳しいです。理想とは、まったくかけ離れています。

・仕事は集中してできないと諦める

  • 1時間に何度も話しかけられる
  • 兄弟(姉妹)喧嘩が増える

こちらは、集中して仕事を進めたいのに、5分10分おきにやたら話しかけてきます。大人からすれば、正直どうでもいい話(笑)

そのたびに相づちをしたり、質問に答えたりと途切れ途切れで仕事をしなければならない状況です。

6歳と2歳の4歳差ですが、喧嘩しますね。

よくあるケンカは、おもちゃの取り合い

姉が使っているものを取ってしまう妹。妹が使っているものを取り上げる姉。

日常です。同じものが二つあれば一番いいのですが、高いおもちゃを二つ揃えるのは難しいですよね。

おもちゃを取り合ったと思えば、10分後にはそのおもちゃが床に転がっている。子どもの七不思議ですね(笑)

あんなに欲しかったはずのおもちゃを少し遊んだら忘れて次のおもちゃへ。

こどもの話し相手やケンカの仲裁と落ち着いて仕事ができません。

・お昼ごはんが適当になりがち

家にいるとご飯作り大変ですよね。

自分一人分なら夕ご飯の残り物にしたり、レンチンでちゃちゃっと済ませていました。

こどもの分も準備するとなると、量も増えますし、少し時間がかかりますね。

我が家のお昼ごはん(トップ3)*

  1. うどん
  2. 冷凍チャーハン
  3. 野菜スティック

うどんは、前日の味噌汁に入れたり焼うどんにしたり。

野菜スティックは、きゅうりを切るだけ。あとは、ちくわとえだまめを添えて子ども用サラダの完成。ごはんとスープを添えて完成。

冷凍食品をフル活用して、チンしてすぐ食べられるものや温めるだけのもので乗り切っています。時間があるときは、夕ご飯を作るときに昼ご飯分まで準備したり。

毎食手作りがいいかもしれませんが、無理です。

夕ご飯作り頑張るから、昼ご飯くらい手抜きを許してほしいところですよね。

・起床時間が遅くなり、化粧をしなくなる

子どもというより私事です。

*在宅前の朝時間*

  1. 6時15分に起床
  2. お弁当、朝食作り
  3. メイク、ヘアセット
  4. 子どもたちは朝食、着替え
  5. 7時45分出発

*在宅スタートの朝時間*

  1. 7時30分起床
  2. 朝食
  3. メイク(眉のみ)、着替え
  4. 8時30分在宅ワーク開始

起きる時間は1時間程遅くなり、自分の支度時間も短く、子どもの送迎時間もなくなりました。

1日中家にいるのでメイクはしなくてもいいですが、せめて眉だけはと思っています。個人的に、眉毛のない顔はメリハリがなく引き締まらないんですよね。

アイブロウをして着替えだけでも、少しだけ仕事モードに切り変えることができますよ。

ちなみに、在宅ワークでの服装は、Tシャツワンピース。

これなら、ふらっとコンビニへも行けるし、ちょっとだけオシャレ感も出るので、テンションが上がります。

メイクと着替えで仕事モードへスイッチです。

■こどもとの在宅ワークの付き合い方

私の実践していることです。

これはちょっと、、、と思う方もいるかもしれませんが、私が出来る今をやっています。今後、長引くようであれば、他にもいいアイデアが思いつくかもしれないので、日々改善してベストに近づけていきたいですね。

・DVD、タブレット、、、動画は神!頼れるものは躊躇なく使い倒す!

子どもに仕事を中断されることを1番避けたいと考えている方、多いですよね?

べたですが、DVDを見てもらうのは、1番効果的。

少し長めのお話。これポイント。内容が短いと子どもの集中力が切れてしまいます。

おすすめは、見放題の動画サイトを使う。

私のおすすめは、「dTV」

 

  • 値段がお手頃
  • アニメが多い
  • ドラマもありママも楽しめる
  • 新しい作品が多い気がする

これまでネットフリックスやAmazonプライム、ビデオパス、huluを使ってみましたが、個人的に「dTV」が好きです。

洋画よりも邦画やドラマが好きな方ははまると思います。なんといっても安い!

1ヶ月無料キャンペーンもしているので、お試しに使ってみるのもいいですよ!



合わせておすすめしたいのが、「Chromecast(クロムキャスト)」

我が家では、重宝しているアイテム。

簡単に説明すると、スマホやタブレットの動画をテレビで見れるようにするための物。

クロムキャストを使うことで、子どもにテレビの大きい画面で動画を見せることが出来るのでとっても良きです。

・レゴを購入

家にあるおもちゃで1週間くらいは遊んでいましたが、やっぱり飽きますね。

そこで、レゴを購入。

奮発して、いっぱい入っているものにしました。

売り切れ商品もあったので、同じ考えの親も多いみたいですね。

飽きないようにスタンダードでなんでも作れるものにしました。

6歳の娘は、作り方の冊子をみながら、家やバイクと熱中して作っていました。

2歳の娘は、レゴはすぐに飽きてしまい、梱包の段ボールに入って遊ぶ方が楽しいみたいです(笑)

こちらでしばらくは乗り切りたい気持ちでいっぱいです。

・5分でもいいから散歩へいこう!

在宅ワークなら休憩時間に昼食をとっていると思います。

食事後に少しでも時間があるなら、5分でもいいから外に出ることをお勧めします。

午前中は、おとなしくおもちゃで遊んだり、DVDや動画を見ていても午後からは兄弟喧嘩が増えるなんてこともしばしば。

外に出るだけで気分転換になるので、マンションやアパートなら1階に降りてみたり、戸建てなら庭に出てみる。

子どもだけでなく、自分の気分転換にもなるのでおすすめです。

■まとめ

慣れない在宅勤務に加えて毎日子どもと過ごし大変ですよね。

さらに、コロナウイルスへの不安やいつ学校に行けるのか、仕事のこと、自宅にずっといることにより光熱費や食費がかさみ家計が気になったりと悩みはつきませんね。

家にいることに、こどもも自分自身も少しずつ慣れていくはずです。

毎日、大変ですが使えるものはフル活用して今の大変な時期を乗り越えていきましょう。

みんな頑張っています。頑張れなんて言葉は簡単に言えない、、、

そして、社会インフラを支えている皆様、本当に感謝しかないです。ありがとうございます。

ステイホーム、できる方はやっていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です